片手で抜き差し!デスクにコンセントを後付できるクランプ付き電源タップ「TAP-B25」

「手近な所にもっとコンセントを増やしたい!」
健全な環境オタクなら誰もが抱くこんな願望ですが、うっかりマグネット対応のテーブルタップなんぞをデスクやテーブル横にでも貼り付けようものなら、今度は、
「うわぁ~。オレってば、ホントは片手でコンセント抜き差ししても動じないテーブルタップが欲しかったんじゃね~のぉぉぉ?」
と、次なる欲望を呼び覚ましてしまいがち。
というワケで今回は、クランプ固定金具で圧倒的な安定性を誇る3個口OAタップ。サンワサプライの「TAP-B25」を紹介させてもらいます。
穴を開け不要、工事不要で机にコンセントを増やしたい!というときに大変お便利なこちらの製品。実はもう長年愛用している必携ツールだったりします。
こちらがその「TAP-B25」。一括集中スイッチと3個口のコンセントを備えた電源タップです。

クランプタイプの固定金具ってのは、具体的にはこーんな感じ。机だけじゃなく柱へ固定する用途にも使えます。

取付けイメージ。後付けっぽくない、まるで最初からデスクに付属のコンセントかと錯覚してしまう見た目。角度(アングル)が付いているのも良し。

各コンセントは回転させるタイプの抜け止め防止機構付き。
背面から見た感じ。電源ケーブルが下向きに出ているおかげで思ったほどゴチャゴチャしません。

うちの場合、机でなく、デスクの柱にこれを取り付けて使っています。
クランプが金属製なので、家具には傷が付いてしまう可能性がありますが、気になる人は、小さく切ったコピー用紙を8つ折にしてクッションにすると良いかも。
コンセントを片手で抜き差しできる。というのは非常に便利で、常設機器用のコンセント、というよりも、ノートPCのACアダプタみたく取り外す機会が多いものや、急に必要になったときのためのサービスコンセントとして使うのがオススメです。
いくらクランプとは言え、さすがに強い力を掛けるとビクともしないわけでは無い、というところは注意点にはなりますが、机に穴を開けずに固定できるのはかなりの高得点。普通に使っている分にはクランプのズレも含めてさほど気にならないので、ホントに気に入っています。
今日、初めてAmazonのレビューを見ましたが、やっぱり評判いいんですね。
他にも、非常に気に入っている AC アダプタ用のL字プラグも貼っておくので、よろしければご一緒にどうぞ。