画面を最低輝度より暗くできるアプリ「Darker」が至極。暗い所で自動ONも

 2024年8月9日

daker_the_screen_fileter_review_5_sh

寝室とかでスマホの画面が明るすぎる!目が痛い!という時にお役立ちな「スクリーンフィルター系」アプリですが、今回は、そんな中でも至極のアプリ「Darker」を紹介します。

※ 現在はこちらのアプリをオススメしています。

寝室などで Screen Filter 系アプリを使っている人には必携とも言えるアプリです。

ダウンロードはこちらから。

画面に黒色やカラーの半透明フィルターをかけることで、擬似的に最低輝度をより落したり、ブルーライト対策もできるアプリ「Darker」。非常に使い勝手が良いので必携アプリなんじゃないかと。

Android スマホやタブレットに良くある「画面の最低輝度明るすぎ問題」に悩まされている人に特にオススメしておきます。

一時停止機能が「分かってる感」ある「Darker」

Darker を起動すると、こんな感じで通知領域に常駐して、画面に暗いフィルターがかかります。
daker_the_screen_fileter_review_17_sh

明るさ100%だとこんな感じですが、
daker_the_screen_fileter_review_2_sh

35%だとここまで暗くできます。
daker_the_screen_fileter_review_3_sh

また、設定で好きな色のカラーフィルターも選択可能。ブルーライト対策にも使えそうです。
daker_the_screen_fileter_review_6_sh

と、ここまでは普通の画面フィルターアプリなんですが、このアプリの素晴らしいところは、アプリを終了しなくても「PAUSE」をタップすればフィルターを一時停止、「RESUME」で再開できるところ。
daker_the_screen_fileter_review_14_sh

フィルターアプリの中には、フィルターを止めると通知領域から消えてしまうものも少なくありませんが、例えば、動画を見る時だけ一時的にフィルターを解除したい場合など、常駐を解除してほしくない時にも対応できるので大変便利です。もちろん、「STOP」を押せば、通知領域から消えてくれるので、そこも心配はありません。

Android では伝統的に、セキュリティ上の理由から Screen Filter 系アプリが起動していると勝手アプリのインストールがブロックされる仕様となっているので、そういう時にこの一時停止機能は大変便利でしょう。

あとは、寝室からちょっとだけ明るい所に行くときなんかも、この一時停止機能はかなりありがたいです。

外の明るさに応じて自動一時停止も可能

daker_the_screen_fileter_review_16_sh

さらに、Darker ではスマホの照度センサーと連動して、指定の明るさになったら「Darker」を自動で一時停止・再開することもできます。

明るいところで画面が暗いと大変見づらい。というのはスクリーンフィルター系アプリでは良くある話ですが、Darker は自動で画面を明るくしてくれるので、使い勝手がとても良い。分かってる感。

これは、Darker の設定から AUTO PAUSE の「Pause in bright environments」にチェックを入れると有効にできます。

初期状態では明るさ「3ルクス」がしきい値になっていますが、この値も設定「Light sendor threshold」から変更可能です。

しきい値ギリギリの環境では画面の明るさがパチパチと切り替わって鬱陶しい場合があるので、そういう場合は AUTO PAUSE 機能をオフにするか、しきい値を調整すると良いでしょう。

また、「Ignore sudden brightness changes」にチェックを入れると、この辺は少し改善されます。

AUTO PAUSE 機能をオフにしても Darker は通知領域から簡単にオフ/オンできるので、そもそもこの機能を使わなくても便利。という部分はありますが、でもまぁ、自動で環境の明るさに連動できる機能というのも挑戦的で好印象です。

その他にも機能は盛りだくさん

Dakerは多機能で、この他にも多彩な機能があります。

  • ハードウェア的な画面の明るさを最低値にする機能
  • 通知領域にはフィルターを掛けない機能
  • (有料版のみ)通知領域のボタンのカスタマイズ機能
  • (有料版のみ)ナビゲーションバーのフィルター機能
  • (有料版のみ)起動時の自動起動機能
  • (有料版のみ)タイマによる自動起動・終了機能
  • (有料版のみ・要root)システムレベルの明るさコントロール機能

有料版のみの機能も多いですが、無料版でも十分使えるのが Darker の良いところです。

余談

個人的には、いわゆる格安スマホと呼ばれる低価格機ほど、画面の最低輝度が高すぎる機種が多い気がしてまして、特に ASUS の ZenFone シリーズは画面が明るすぎるのがちょっとねー。とは思っています。

格安スマホ以外でも、国内だと GALAXY より Xperia の方が人気があるようですが、最近の機種の場合、GALAXY の方が画面の最低輝度が低くて使いやすいような…。

昔は SAMSUNG 製スマホは確かに画面が目潰し系であまり好きになれなかったんですが、最近はこういう部分もしっかり作り込んできているので、毛嫌いせずに使ってみると良いと思います。

あ、ちなみに、この手のアプリのブルーライト低減効果に医学的な意味があるのかどうかは筆者は知りませんので、そこはご留意ください。

Hatena Pocket Line

コメントを記入