【カツ丼】「かつさと」がウマくて「かつや」はもうダメかも

カツ丼と言えば「かつや」かなー、と思っていた昔の僕のバカバカバカッ!
“みーんなー!美味しいカツ丼チェーンは「かつさと」だよーっ!”
と叫びたい気分になってきたので、どうせだからココに書いておくことにしました。
東海地方を中心に、関東・関西・中国・四国・九州・沖縄、そしてマカオにもパラパラと出店するインターナショナルなカツ丼店、それが「かつさと」なのです。
公式サイトはこちら。
店舗一覧はこちらから。
※内容は2016年4月時点。ですが2024年9月現在でも大好き!最高!と思っていますよ。時代の変化に合わせて加筆修正しました。
さっそくひろも認定、超ド級カツ丼ステーション「かつさと」に到着ー。さすが看板もデカいですね。

隣ではこっそり堂が「春のパンツ祭り」を開催していましたが、ここはひるまず、嫁さんや彼女をうまくちょろまかしておきましょう。腕の見せ所ですよ!

気を取り直して、嬉しさのあまり両手をヒヨコのようにピヨピヨさせながら、さっそく「かつさと」に入店ですー。

わー、もうどんぶりが飾ってあるー。

知らなかったのですが、この店では午前11時から午後4時30分までずっとランチタイムとのこと。
ランチメニューは、ジャンボ系だとソースかつ丼、味噌かつ丼、かつ丼の3種類。

あと各種定食とか、

通常サイズの丼ランチも。

丼ぶりには選べるセットが付きます。オススメはキャベツ+ミニとん汁か、とん汁。
ランチ以外のメニューはこんな感じ。かつ丼がいまどき500円というのがポイント。(2024年9月現在は税込690円。ハーフかつ丼なら税込500円です。)

定食もあります。

何度も来店してるんですが、どうもなんとなーく、普通のかつ丼よりジャンボかつ丼の方がおいしい気がしているので、早速、ジャンボかつ丼ランチを注文。
やっぱりデカいなー!

実物はかなりデカくて面喰らうレベル。割り箸と比べると分かりやすいかも。
iPhone 6 / 6s とほぼ同サイズの GALAXY S6 Edge と並べるとこのサイズ感。お手元のスマホと比べてみてってば。

しかも、カツが分厚い!これには「かつや」もピーンチ!

ほど良く脂身があり、ファーストフードとしては上質な豚肉です。「かつや」もたじたじ。

薄いところでもこの厚さ。実際どうかは知りませんが、なんか「かつや」より手作り感があるような。

たまごが半熟なのも分かってる感あり(他店でも半熟かは知らないけど!)

キャベツにはドレッシングが付いて来ますが僕は使いませーん。

カツがデカくてお米が足らないなー!と嬉しい悲鳴を上げたくなるバランス感覚。もう、「かつや」潰れてもいいわコレ…。

「卵料理を食べた、というよりも、肉料理を食べたなー。」と思える食材のバランス感覚なので、衣ばかりで寂しい安価なかつ丼を良く食べる人には、大変喜しい肉の量と言えるでしょう。
というわけでヒーヒー言いつつも完食ー。奥に同じサイズのどんぶりが見えますが、あれが相方のものだとは口が裂けても言わない約束になっています。それくらい相方も「かつさと」を認めてくれているということで、喜ばしい限り。

ちなみにランチセットのミニとん汁には豚肉がこれでもかとIN。「かつや」頑張らないとヤバいぞ!

「これぞかつ丼の王道」「かつ丼街道まっしぐら」「かつ丼の故郷(ふるさと)なのかも」と、あらん限りの賞賛を心のなかで浴びせまくって店を後にしたわけですが、ほんと、あれだけ好きだった「かつや」に最近全く行かなくなったのはこの「かつさと」のせいなので、安くてコスパのいい”かつ丼”を食べたい人は、ぜひ2回くらい、かつさとに行ってみるといいのかも。
ちなみに「かつさと」の一部店舗では、今どき大食いチャレンジなんかもやってます。

ジャンボかつ丼でもけっこう苦しい量なので怖くて試したことは無いですが、お腹に自信のある人は覚えておくと良いかもしれません。
ちなみに僕はかつ丼が大好きで、かつ丼というだけでめちゃくちゃ美味しい人なので、色々と脚色なりバイアスなりが掛かっているかもしれない事を、今のうちにお詫び申し上げておきますね。草々。
関連情報:
AD says:
8年前
ADって入れなきゃw
ステマ乙
ひろも says:
8年前
えー、本気で1円ももらってないのになー。ちょいカツ丼好きすぎ感が高まりすぎて文章がヤバくなってたですかね、こりゃ。
クワ says:
8年前
同感です!
私はいままで「かつさと」しか知りませんでした。とても肉厚で大満足でした。
で、本日、たまたま帰省中にとおりかかった「かつや」をみかけ、かつさとのイメージのまま飛び入りで食べに行きました!
ショックでした。かつ丼はあまりに貧弱なかつの薄さ!!!卵もほとんどかかっていない。。。
ロースかつも薄いこと薄いこと。また。キャベツの量の少ないこと少ないこと。詐欺にあったのかと思うほど、かつさととの違いにびっくりしました。
名無しの says:
7年前
明らかに宣伝としか思えない内容ですけど・・・
肉の脂身が好きな人ならいいんでしょうかね
自分ならあの脂身しか浮いてない様な豚汁はNGですね
カツも無駄にカロリー高いもの食べてるという後ろめたさと胃もたれの関係で衣の量が無駄に多かったりカツが薄い奴はNGなのでこの店が推される理由がわからない
かつやよりこれ明らかに肉が薄いですよね?
自分であげた記事と比べてみてください、厚さがこっちのが薄いですよね
個人的には値は少し上がるけど満足度高いのはかつはな停のヒレカツだからロースカツ丼とはまた違ってきちゃうけど
通りすがり says:
7年前
豊橋へ初めて出張して、かつさとで食べました。
かつやは苦手なので、同じかなーと思いましたが、一緒に行った人がかつが食べたいというので、かつさとにしました。
私は定食にしたのですが、かつやに比べて美味しくて驚きました。
価格もかつやと同じくらいなので、ぜひ関東に沢山進出してほしいです。
半分残した says:
5年前
かつさと、ただの油の塊だったわ
二度と行かん
ユミ says:
5年前
今日の味は美味しくなく残しました。油のにおいがして味付けがなく最悪でした。はっきり言ってカツ丼ではなかった。
産地は大事 says:
5年前
米国やカナダ、オーストラリアでは、家畜の成長(肥育)を促す目的で牛や豚にホルモン剤を投与している。
安いからといって食べるのは勝手だが個人的には口にしたくもない。
1970年から既に数十年経過した現在で癌が増えているのは、こういった輸入肉が増加した影響と比例している。
観望鳥瞰 says:
5年前
「かつや」は不味いよ。
従業員の程度も低いし商品の作りも雑だった。
「ネギ」をアピールしたキャンペーンの時の事
何か客に注意されていたが、その客の丼には
狂ったように塩を振り掛けたうえ表面を指で
掻いて塩だらけを誤魔化して出していた。
その客は辛い〃と言いながら半分以上残して
店を出ていった。従業員は全員で大笑いした
私は気分が悪くなって食べ残して店を出た。
まだヘラヘラ笑いながら私を見らずに大声で
「~がたんしたぁ~」っと声を出していた。
二度とこの店には行くまいと思った。実際に
不味いし、気に触ったら何をされるか解らん
不安を感じたのでそれ以来行ってない。
店主 says:
2年前
薄いカツ、脂を旨味といっちゃう豚汁は、安さ追求の弊害かと。冷凍のカツ、成形肉で、やっすいうどんつけてセット売り。これからインフレがきつくなるから、この手のお店は無理でしょう。味ではなくて値段で勝負してるので、値上げしたら誰も食わん。愛を料理に少しは感じるようなもの提供してね。うまいまずいは個人の勝手だけど、かつやを、わざわざ落とそうとする理由がわからんわ(笑)カツ丼では負けてるよ。