IIJmio、格安スマホを郵便局でカタログ販売へ。8月1日より東海4県で

iijmio_jp_collabolation

IIJmio は、8月1日より郵便局で格安スマホのカタログ販売を開始すると発表しました。

カタログが設置されるのは、愛知県・岐阜県・静岡県・三重県にある計2,050局の郵便局(簡易郵便局を除く)。

販売対象機種は、先日発表されたばかりの富士通コネクテッドテクノロジーズ製SIMフリースマホ「arrorws M03」と、IIJmio 高速モバイル/D「ミニマムスタートプラン」の音声通話SIMの組み合わせとなっています。

詳しい料金体系などは以下のとおり。(税別)

初期費用3,000円
月額費用端末代金 一括払いの場合端末代金:32,800円
月々の通信代:1,600円
端末代金 24回払いの場合月々:2,980円(※1)/24回払い
(端末代 1,380円+月々の通信代 1,600円)
オプション端末補償オプション(※2)月々:380円
バンドルクーポン(高速データ通信量)3GB/月
国内音声通話料金20円/30秒
通信速度(LTEエリア)下り最大375Mbps、上り最大50Mbps
(クーポン非適用時:最大200kbps)
直近3日あたりの低速通信量制限(※3)366MB

多くの格安スマホでは、購入後、スマホ側でSIMカードの利用設定が必要になりますが、郵便局経由で購入した場合、この設定は不要となり、ユーザーは届いてすぐに使えるとのことです。

購入の流れは、郵便局の店頭に設置された申込書請求用カタログを入手してから、電話・ハガキで申込書を請求・申し込みする形。商品はゆうパックで届きます。

申し込みの流れはすこし回りくどい気もしますが、格安スマホの販売チャネルとして新たに郵便局を用意し、また、郵便局向けに専用のサポート電話番号も用意することで、まだ格安スマホが浸透していない高齢者などの需要を取り込みたい意向です。

以前、郵便局が格安スマホ事業に参入するのではないか、とのニュースが出ていた時期がありましたが、それがもしこの件のことだとすると、少しがっかりのような気もします。

ソース:

Hatena Pocket Line

コメントを記入