2023年11月17日
【Windows】インストールされているフォントのフォントファミリー名を調べる方法

コネタですが、Windows にインストールされているフォントのフォントファミリー名を調べる方法をまとめておきます。
ここで調べたフォントファミリー名は、WEBにおけるCSSの font-family で指定可能な値です。
フォント名ではなくフォントファミリー名というところがポイントで、イタリック・ボールドなど「同じストロークでスタイルだけが異なるフォントをまとめた総称」を調べる方法になります。
フォントファミリー名の調べ方
まず、Windows のエクスプローラで「C:\Windows\Fonts」を開きます。
フォントウィンドウが開いたら、「整理」と書かれたバーの右側にあるアイコン(形は様々です)をクリック →「詳細」表示モードにします。

詳細表示モードになったら、見出し欄を右クリック →「ファミリ」にチェックを入れます。

すると、上図にように「フォントファミリー名」が表示されます。
以上です。
フォントの英語名を調べる方法は難しい
なお、CSSの font-family で指定可能なフォントの英語名を Windows 上で調べる方法は、少し厄介です。ということで、実務上は、Google先生に聞いてしまうのが近道でしょう。
仕組みに興味がある人は、レジストリの以下のキーや、その近くの Font からはじまる別キーの情報が参考になる場合もありますが、かならず役に立つというわけでも無いのが面倒なところです。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts