お肉を手軽にやわらかく。筋切り器「niXaX(ニクサス)」レビュー。食洗機にも対応

お肉は好きだけど、柔らかいお肉は高いしなー。などとガッカリしている人にぜひともオススメしたいのが「筋切り」作業なんですが、あれってけっこう面倒だよね、楽にならないもんかね。と思って買った筋切り器が非常に良かったのでレビューしておきます。
とんかつ専用スジ切り器「niXaX(ニクサス)」です。

とんかつ専用とか言ってますが、全く同じ製品を海外ではステーキ用として販売しているので、ステーキ用に使っても何ら問題なし。
慣れれば15秒くらいであっという間に筋切りできる。しかも刃物なのに食洗機対応で片付けカンタン。という分かってる感しか無い凄い製品。
似たモノは他にもありますが、持ちやすさ、刃の本数の多さ、食洗機対応などで、総合的な扱いやすさが光る、僕の中でも高評価な製品になります。
彫刻刀メーカー「義春刃物」の製品というだけあって、刃物はどっかで見たような形。

他の安価な製品と違って、2列の刃が十字型に並んでいるのも特徴です。
使い方はカンタン。肉の上で押すだけ。

かなり長い刃なので、分厚い肉でも問題なさそう。切れ味も相当良いです。

ワンプッシュでこれくらい処理できて便利。1枚15秒と書きましたが慣れればもっと時間短縮できるかも。

両端にあるガイドピンのお陰で、まな板を切らずに済むのも嬉しいところ。

こういうスジが多そうな牛肉には特に活躍します。

さすがに500グラム級のステーキだと少し時間はかかりますが、それでも、2列の刃のお陰で捗ります。

同じところを数回繰り返し筋切りしても、肉が切り離されることはありません。

筋切りしたら後は味付けして焼くだけです。

筋切り効果でかなり柔らかくなりました。

特に、こういう筋張ったところで効果絶大です。

ナイフで切れなかったところが切れるようになる。噛み切れなかったところが噛み切れるようになる。というレベルで肉質が改善するので、脂肪の少ない輸入牛肉が食卓に上がる頻度が増えるかもしれません。
使い終わったら、分解して食洗機に放り込めるので、洗うのも本当に楽です。
食洗機持ちで、かつ、歯間にお肉が詰まりがちな人なんかは、多分、これを使って筋切りした方が、後から歯のメンテをするよりも時間の節約になるんじゃないかと思うくらいです。
ちなみに、同じメーカーの廉価版というか、別の製品もあるんですが、こちらは刃の本数や配列がかなり違うので要注意。
時間がある人とか枚数が少ない人なら、安い方でもいいかもしれません。
柔らかい肉は食べたいけれど、金は無いし手間もかけなくない。という人には本当にうってつけの逸品と思います。