11,500円で買える実用的なコードレスクリーナー「Dibea C17」レビュー

 2024年8月8日

dibea_c17_review_41_sh

こんにちは。今年の頭にダイソンV8を買ったら、すぐにV10が発表されてしまった管理人です。

というわけで、我が家では普段、メイン掃除機としてダイソンとルンバを使っているのですが、今回、GearBest さんよりコードレスクリーナー「Dibea C17」をご提供いただいたので、1ヶ月ほど使ってみた感想なんかをレビューしたいと思います。

こちらの機種、GearBest ならなんと11,499円という激安価格なのに意外と使えちゃう、いわゆる中華クリーナー。

そりゃダイソンと比べたら思う所はあるけれど、トータルで見れば、取り回しの良い実用的なモーターヘッド、静音性の高さ、そしてコストパフォーマンスに優れてる機種。階段掃除など、明らかにダイソンよりこっちのほうが使いやすいシーンも少なくありません。

初めての方だけでなく、すでに高級機種をお持ちの方の2台目としても検討に値するんじゃないでしょうか。

付属品とか

台風の影響で関西国際空港が止まってたせいで、2週間ほどで到着。荷姿はこんな感じ。
dibea_c17_review_2_sh

外箱は意外とコンパクトです。
dibea_c17_review_4_sh

開封するとまずはノズルと付属品が。
dibea_c17_review_7_sh

下の層には本体類が入っていました。
dibea_c17_review_8_sh

内容物と付属品はこんな感じ。本体、ダストボックス、延長ホース、アタッチメント2種、モーターヘッド、充電器、壁付け用ネジ、取扱説明書です。
dibea_c17_review_9_sh

電源は国内対応

海外用の電源変換アダプターが入っていて面食らいましたが、
dibea_c17_review_14_sh

ちゃんと同梱のACアダプタは日本仕様。安心して使えます。
dibea_c17_review_12_sh

本体は付属の専用充電台で充電します。アタッチメント2種も充電台に収納可能。
dibea_c17_review_32_sh

充電中はランプが点滅。電池残量は3段階表示です。
dibea_c17_review_31_sh

実用的なモーターヘッドがGOOD

モーターヘッドはかなり実用的。
dibea_c17_review_36_sh

お世辞抜きで非常に取り回しが良いモーターヘッドです。

悪く言えば、自立しづらい、という悪口も無理やり書けなくもありませんが、階段など、頻繁にヘッドの向きを変えるシチュエーションが多い日本の住宅では、ダイソンよりもこちらのほうが圧倒的に掃除しやすいケースも少なくない。アジア向けの設計だなぁ。と感じるところです。

dibea_c17_review_35_sh

モーターブラシは端までありませんが、意外と隅のゴミも吸ってくれます。
dibea_c17_review_34_sh

我が家は全面フローリングなので、髪の毛やホコリを吸う程度ならこいつで十二分といった印象。

奥がダイソン、手前が Dibea C17。モーターヘッド部の先は薄めなので、意外と細かい所も掃除できます。というかダイソンは細かいところ苦手なんですよね。
dibea_c17_review_56_sh

逆に、モーターヘッド以外のアタッチメントの使い勝手はちょっと微妙。この吸引力でこのアタッチメントだと、ダイソンユーザーとしてはちょいモニョる。特に、ブラシタイプは角度調整のしづらさが気になります。

ただし、筆などで掃きながら吸う用途であれば普通に実用的です。

パワーは2段階

パワーは「強」「弱」の2段階。

写真ではちょっと分かりにくいかもですが、ハンドル部分のボタンを押すと「弱」→「強」→「OFF」とループ動作します。
dibea_c17_review_49_sh

変わった仕組みですが、慣れれば特に不満はありません。

ちなみに吸引力は弱が4,000Pa、強が7,000Paだそう。

気になる騒音レベルは「強」でも非常に静か。パワーの割に静音性が高いので、初見ではパワー不足と勘違いされるかもしれません。

2階で人が寝ていると1階でも使うのがためらわれるダイソンに比べて、この機種ではパワーヘッドの振動が伝わらない範囲であれば、扉さえ閉めていれば別フロアなら気兼ねなく使える印象です。

メンテナンスも割と楽

ゴミ捨て機構はシンプル。フタを開けて捨てるだけ。
dibea_c17_review_22_sh

フィルターのお手入れも割とカンタン。モーター部分を外して、
dibea_c17_review_23_sh

ダストカップ内のフィルターを取り出すだけです。
dibea_c17_review_27_sh

フィルターは洗って乾かすだけなので簡単です。

いちいち本当のことを書いちゃうわけですが、サイクロン掃除機はダイソンみたいな多段サイクロン式だけが本物で、それ以外の「なんちゃってサイクロン」はある意味(国産高級機種も含めて)偽物です。この機種もその手の機種になりますので、排気の汚れが気になる方は、国産機程度の頻度でフィルター掃除をしたほうがいいでしょう。

壁掛け充電も可能

こんな感じで壁掛け充電にも対応します。
dibea_c17_review_50_sh

壁に穴を開けるのがイヤな場合は、ノズルとブラシはどっかに立てておいて、棚などに置いて充電するのがオススメ。
dibea_c17_review_28_sh

ダイソンは置き場所に困りがちですが、ダイソンと違って奥行きがかなりコンパクトなので、意外と棚置き充電もしやすいです。

我が家では、書斎クロークの棚の上で充電しています。

ロボット掃除機の補助としてもいいかも

ダイソンユーザーの目線で見ると、正直、細かな質感や使用感(ノズル着脱の気持ちよさとか)に関して思うところが無いと言ったら真っ赤なウソになる機種ですが、とにかくこの価格帯としては良く出来てる。

パワーの割に意外とよく吸うし、特にモーターヘッドはお世辞抜きで実用的。アタッチメントも無いよりはあったほうがいい。ってことで、今では静音性との兼ね合いもあって、「1階までダイソンを取りに行くのは面倒だから、2階ではこっちを使おう」と9割くらい思える感じになってます。

特に、階段掃除のときは1階のダイソンを使わずにわざわざ2階まで行ってこいつを取りに行ってる状態。

布団掃除や小物のホコリ取りにはダイソンの方が向いていますが、それ以外では非常に重宝している、というのが包み隠さない評価になります。

荒削りだけど実用的。トータルで見るとコスパに非常に優れた機種と言えるでしょう。

というかここ最近、2階はこいつとルンバ以外で掃除した記憶ないです。ということで、ロボット掃除機のコンパニオンとしても良いのかも。あと、PC分解作業や車用のカークリーナーとしても便利かも。

吸引力はさすがにダイソンほどはありませんが、まぁ、そういうダイソンだってコード付き掃除機に比べたら圧倒的に吸わないのを、モーターヘッドとアタッチメントの出来でどうにかしているだけなので、方向性としては重要なところをちゃんと押さえている機種とは思います。

コードレス掃除機は欲しいけど、マキタとか日立工機はパワー不足でモーターヘッドも付いてないから嫌だ。ダイソンを買うには予算が足らない。そんな人にとってはかなり現実的な選択肢となるんじゃないでしょうか。

Aからはじまる某所で買うと割高、GearBest で買うと激安、ってことなので、欲しい方は値段が上がらないうちに買ってみてはいかがでしょうか。

特に2階建ての方は、コードレスクリーナーが2台あると超便利っすよ。

<GearBestの商品ページはこちら>
Gearbest Dibea C17 2-in-1 Wireless Vacuum Cleaner - RED
Dibea C17 2-in-1 Wireless Vacuum Cleaner - RED

Hatena Pocket Line

コメントを記入