※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

【2018年版】今年買って良かったもの(生活用品編)

こんにちは。今年も色々買ったわりにあんまりレビューしなかった「サボり系」の管理人です。

ということで今回は年末恒例ネタの大掃除、「今年買ってよかったもの(生活用品編)」をお届けします。

デジモノ編については年内に別記事にして出したい…なぁ。

冷凍機能付きアイスクリームメーカー

2018_happy_buying_livingware_16_sh

えっ?そんな面白そうなもの買ったのにレビューしてないの?って感じな製品。オレ無能。

我が家の手作りアイスクリームに革命を起こしてくれた製品です。多分、今年買った中で最高に面白かったブツはコレ。近所の家電量販店で衝動買いしました。

よくある普通のアイスクリームメーカーだと、一晩冷凍庫で冷やしておく必要があって面倒なんだけども、こいつはなんと冷凍機能が付いてるから、思い立ったらすぐ使える

材料を放り込んでボタンを押したらアイスになる、という不思議マシン。

冷凍機能付きのアイスクリームメーカーとか出てないの?と思って調べて知って、店頭で見つけて即買い。いやー、今どきは凄いもんがあるもんだねー。

一時期、毎日使ってたおかげで、今年はめちゃめちゃいっぱいアイス食べました。

今は冬だから買う人は少ないかもだけど、来年の夏に向けて安いうちに買っておいたらいいんじゃないかと思います。オススメ!

シモンズのマットレス

2018_happy_buying_livingware_12_sh

いろんなホテルに泊まって、「よく寝れるなあ」と思うと、だいたいいつもシモンズのマットレスだったので購入。睡眠は生活の基本、ってことで上位扱い。

今までは某国産メーカーのマットレスを使っていたのですが、僕は体がデカいということもあってか、身を預ける家具は何かと海外仕様の方が心地いいんですよね。

ちなみにこいつ、両面ピロートップ仕様なので、ローテーションすればピロートップを休ませられるのがポイント。アワグラスあたりとも迷ったんですが、両面ピロートップに負けてこちらにしました。

もともとは肩コリ知らずの布団愛好家だったんですが、この歳になってからベッド生活に適応しようと思うと、血流の面で色々と思うところがありまして。良いベッドでより良く寝るには、寝間着からベッドパッドからシーツから何から、色々とノウハウが要るもんだなぁ。と実感しています。

とりあえず、このマットレスのお蔭で、もうちょっとで理想環境にゴールできそうです。

ダイソンV8

dyson_v8_fluffy_4_sh

今年買ったのに V8かよ、と思われそうですが、V10 発表の少し前に安くなったところを購入。今は4万かそこらで買えるので、かなりお値打ち感が出てきました。

いつも「強モード」で使っているのですが、もうコードレス付きの掃除機には戻れません。

今から買うならV10の方がいいかもですが、V8でも十分な性能。

(商品リンクは軽量版の「V8 Slim Fluffy Extra」です。)

全面フローリングでカーペットを少ししか敷かない家なら、ソフトローラークリーナーとミニモーターヘッド、それとフトンツールがあれば平らなところはほぼカバーできます。

関係ないですが掃除をサボった後始末の方法、ルンバを2回連続でかけると床がピカピカになることを今年発見しました。お試しあれ。って当たり前か。

キッチンエイドのスタンドミキサー

2018_happy_buying_livingware_14_sh

以前レビューした大型調理家電。一部の人にはあこがれらしい、キッチンエイドのスタンドミキサーです。国内正規品。

ものすごいスピードでポテトサラダが作れたり、手ごね風のパン生地が出来たり、メレンゲを泡立てたりできる、料理界の大量破壊兵器。

我が家ではちょいちょい手の混んだ料理を作るんですが、でも生産性は上げたい、というジレンマを解決してくれる素敵グッズさんです。

デカいので設置場所の確保がちょっと大変かもですが、凝った料理を好む人で常設できるキッチンなら、買って損はない道具だと思います。

ちなみにオプションを買えばひき肉も作れちゃいます。

2018_happy_buying_livingware_5_sh

ひき肉はやっぱり挽きたてが一番美味いんですよね。

台湾の蒸籠(せいろ)

2018_happy_buying_livingware_2_sh

嫁さんが珍しく2日連続で休めることになった、ということで、急遽、旅行の計画を立てなくてもペペッと飛べる旅行先ってことで行ってきた台湾。

迪化街の台湾お料理教室に行って修了証をもらった後、問屋街的なお店で買ってきたのがこちら、本場台湾の蒸籠(せいろ)になります。

適当な料理でもこの「せいろ」に入れるとなんとなく本格的に見えるやんけ、と、うちの嫁さんが大興奮。

欠点は、大きいので持って帰ってくるのが大変なこと。

別に日本でも買えるんですが、日本と比べてかなり安く買えるので、大物を持って帰ってこれる方は、機会があったらぜひどうぞ。

蒸籠は消耗品なのですが、こついは口の部分に巻き金が付いていたりして物も悪くなく。結果、良い買い物だったと思います。

燕三条・ナガオの泡立て器

2018_happy_buying_livingware_21_sh

キッチンエイドがあるなら不要じゃん、と思われそうですが、この泡立て器はホントに凄いので紹介。

手混ぜだけで、冷やさなくても生クリームのツノが立つ。溶接もしっかりしている燕三条の国産泡立て器です。

食洗機じゃないと洗いにくいかもですが、性能と品質は抜群。

しっかりしてる分、ちょっと重いですが、すぐに泡立つのであまり気になりません。我が家では30cmタイプを購入しました。オススメ。

プープーうなぎ棒

2018_happy_buying_livingware_1_sh

生活に潤いが欲しい…。そんなあなたに、今、管理人が1番オススメしたいのがこちら、「プープーうなぎ棒」。

押すとプープーと音が鳴るだけの「うなぎ」と思ったら大間違い。カワイイ顔して、思ったようには鳴ってくれない恐るべき暴れん坊。たのしい。

ソロで鳴らすも良し、ギターとセッションしても良し、

2018_happy_buying_livingware_3_sh

もちろん、愛でて良し、クリスマスツリーのオーナメントにしても良しと、今、世界で1番バーサタイルな「うなぎ」はコレ!

新東名高速道路のNEOPASA浜松(上り・下りとも)で買えますが、店頭で見つからない場合は店員さんに聞くと、隅っこの方で悲しく積まれてるかも…。

エンジンジャンプスターター

2018_happy_buying_livingware_23_sh

買ってよかった、というより助かった系の小道具。

車で空港へ行く前日の夜、バッテリーを上げてしまった僕が近所のホムセンで買ってきたブツ。

まぁ、ダメなら電車で行ったんだけどね。でも帰国時に延着すると空港で泊まるハメになるのがイヤで買ってきた。

ホント助かりました。モバイルバッテリー機能も付いてて便利。つか、こんなもので車のエンジンかかるんだね。

車がある人なら一個は持っとくと良いと思います。ちょうどその数週間前にアンカーさんがくれるって言ってたから貰っとけば良かった…。

GC ルシェロ P-10 M(歯ブラシ)

2018_happy_buying_livingware_10_sh

最近は、数日おきにデンタルフロスを使ったり、定期的に歯科検診に行って歯石取りをしたりと、口腔衛生にはかなり気を使ってるわけですが、歯ブラシも歯科用のタイプに変えました。

実は知人からお勧めいただいた製品なんですが、これが非常に具合が良い。

コイツで掻き出し磨きをしていたら、フロスを通してもあまり歯垢が出なくなりました。あと、上の歯には歯石があまり付かなくなりました。と言うか、以前使っていたブラウンの電動歯ブラシが良くなかったのかな、という気もしなくはないんですが。

同じルシェロでも色んなタイプがあるので、自分に合った製品を探す必要がある点には注意。ブラッシングの仕方も工夫して変える必要があるかもしれません。

とりあえず今月の定期検診では、久しぶりにお医者さんから褒められるレベルに戻ったので、そろそろ別の製品に変えることを検討した方がいいのかもしれないなぁ…。と思いつつも、予防の観点で使うのもアリらしいので迷うところ。

朝起きて口がネバネバするタイプの人は歯周病の可能性があるかもよ?

自転車用スマホホルダー

あまりに良くて感動したので流石にレビューした。というブツ。高級感が無いのはアレでナニなんですが、モノは確か。

これでスマホを落とさなくなりましたし、リボルバー的にどんなスマホを持ち変えてもちゃんとホールドしてくれるので便利。

詳細はレビュー記事をどうぞ。

アオバ 5角形箸

2018_happy_buying_livingware_6_sh

もうかれこれ10年くらい、食洗機対応の天然木の箸を求めて放浪してきた僕らが見つけた桃源郷。実物はもうちょっと暗くて落ち着いた色。

ホントはどっかでちゃんとレビューしたい。

一時期は入手性が絶望的に悪くて、基本、店頭で買ってたんだけど、今はなぜだか Amazon で簡単に手に入る。再生産でも始まったんすかね。

質感のいい食洗機対応箸を探している人はとりあえず一個買って確かめてみては?

(※ 2024/3/8 ネットでは入手不可能なようなので商品リンク削除)

コンプレッサー式除湿機

1部屋だけなんですが、エアコンの除湿機能だと肌寒くなるし、かといって何もしないと蒸す。という季節が1ヶ月半くらいあって、その対策用に購入。なんだけども内干しにも大活躍。

振動するものは基本、三菱製しか買わないので三菱製品。

面倒なので写真は無し。基本、このシリーズの型落ちタイプです。

全館空調なら梅雨の不快感は気にしなくて良かったんだろうとは思うんだけども、ダクトがカビると僕のカビアレルギーががが…、ってことで。

で、新居の調温・調湿、なんだかんだで各部屋ごとにかなりの精度で個別コントロールできるようになったので、この設計に満足しています。

物干し竿

取り外し可能な天吊りの物干し受けを3箇所に埋め込んでもらったのに、物干し竿を買ってなかったので購入。

コレと浴室乾燥機のおかげで、何でも何時でもどんだけでも、何も考えずに1週間分の洗濯をドカーンと家干しできるようになりました。

それほどまでにドラム式洗濯機はもうイヤなんですってば…。

買ったのは2m × 2本と、4m弱 × 1本。一気に約7mも竿が増えたわけで、そりゃ洗濯が楽にもなる。

これとは別に浴室のガス乾燥機にも竿が2本あるので、家干しだけで控えめに言って10mオーバーも竿が使えるようになった。

最近のエアコンにはランドリーモードが付いているし、先の除湿機も合わせれば、全竿とも機械乾燥が使えるので超速で乾く。

8kgの洗濯機を連続して回し続けることができる、強靭な家干し環境がようやく整いました。

ちなみに、最悪、洗濯機にも乾燥機能が付いているので、それも使えばより幸せに…。

他にも色々買いました

ということで、とりあえず、前編はデジモノ抜きで。中でも特に生活へのインパクトがあったものを中心にピックアップしてみました。

今年も何やかんやで書きたいことはほとんど書けず。ひょっとして一生このままなんじゃないか、という気すらしてきましたが、こうして少しでも表に出せたことは良かったと思います。

まだ年末の挨拶には早いかな。あと1本はアップしたいところです。

ではまた。

(※ 2024/3/8 商品リンク切れ修正)

\ 記事をシェアしよう! /
Hatena Pocket Line

関連記事

コメントを記入