※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

台湾の甘辛醤油「金蘭油膏」ってどんな味?何に合う?

kimlan_soy_source_8_sh

以前、台湾の料理教室の先生に紹介してもらった「金蘭油膏」という現地の醤油があるんですが、そこそこ気に入ったので軽く紹介しておきます。

金蘭油膏ってのは甘辛ねっとりとした台湾のお醤油。

「KIMLAN SOY PASTE」という名前のとおり、日本の普通の醤油みたくシャバシャバしていなくて、かなり粘度が高め。
kimlan_soy_source_9_sh

お皿の上に出すと流れ出さずにこんもりと高くなるくらい粘度があります。
kimlan_soy_source_1_sh

原材料を見ると糖分が多め。日本でも九州の醤油は甘辛だったりしますが、あっち系の味の醤油をねっとりさせたみたいな雰囲気です。
kimlan_soy_source_10_sh

現地の料理の先生からは、蛋餅(タンピン)という台湾のネギクレープ的なものに付けて食べると美味しい、とか、
kimlan_soy_source_2_sh

あとは、台湾の大根餅なんかとの組み合わせもオススメだ、とのこと。確かに、めちゃめちゃ良く合うんですが、どちらも、なかなか日本で食べる機会が無いのがネック。
kimlan_soy_source_4_sh

ってことで、なんとか消費していきたいので、日本でも手軽に入手できる食材で何か合うものないかなぁ、と探してみた結果、春巻きとの組み合わせが結構イケることを発見!(ガスグリルで温めたら端が焦げちゃいました)
kimlan_soy_source_6_sh

カラシもいつもどおり付ければOKってのも嬉しい。

春巻きならスーパーのお惣菜コーナーでも売ってますし、付けて食べるだけでちょっと本格的になる、ってことで消費が捗りそう。手軽~。

他にも、砂糖と醤油を使う中華系のレシピの砂糖を少なめにして、醤油の代わりに金蘭油膏を使えば、より本格的な味になりますし、あと、意外とイケるのが豆腐。冷えた豆腐にかけるだけなので手軽。鰹節をかければより美味しくなります。

ってことで、うっかりどこかでこの醤油を手に入れて消費方法に困った方は参考にしてみてください。

Hatena Pocket Line

コメントを記入