Alexaの「アナウンス」機能の使い方。館内放送みたいだね

 2024年8月9日

alexa_announce_2

「ご飯できたよー」とか、「もうすぐ出発の時間だよー」みたく、たとえば相手が自宅のどこにいるか分からないけど何かを伝えたい時にかなり便利な、Alexa の「アナウンス」機能の使い方を紹介しておきます。

「アナウンス」機能は、同一 Amazon アカウントでログインしている Alexa 搭載デバイス向けに一斉放送できる機能。ある意味、館内放送みたいなものと言えるかもしれません。

Echo を各部屋に1台ずつ置いているご家庭ならきっと役立つ機能と思います。

※アナウンスは一方的な放送です。双方向通話したい場合は「コール・メッセージ」機能を使うのがオススメです。

使い方は「アレクサ、アナウンスして」

使い方は簡単で「アレクサ、~ってアナウンスして」と話しかけるだけ。

すると、「~」の部分が肉声で全館放送される仕組みです。

また、「アレクサ、アナウンスして」という言い回しも使えて、その場合、Alexa から「何のアナウンスですか?」と聞き返されるので、そこで答えた内容がアナウンスされます。

個人的には後者の方が使いやすいし、相手も聞き取りやすいような。

というのも「アレクサ、~ってアナウンスして」という言い方だと語尾が不自然に切られてしまうから。

特に、相手が聞き取りやすいアナウンスを意識するようになると、アナウンス内容を「~~、繰り返します、~~」と2回言いたくなるのだけど、その場合、やっぱり後者の方が言い回しとして自然なんですよね。

おやすみモードになっている Alexa 端末はアナウンスを受信しないので安心(ただし送信は可)。館内放送で朝早くに起こされる事はなさそうです。

また、端末ごとにアナウンスを丸ごとOFFにすることも可能。これは、Alexa アプリの「設定」→ Echo端末を選択 →「コミュニケーション」→「アナウンス」から設定できます。
alexa_announce_1

また、Alexa アプリの「連絡」→「アナウンス」からもアナウンスを送信できます。ただし、アプリでの受信には対応しません。あまり Alexa アプリからのアナウンスは使わない気はしますが。

関連情報:

Hatena Pocket Line

コメントを記入