【Windows】よく使うWEBサイトをタスクバーにピン留めする方法【Chrome】

 last update 2024年5月10日

Gmail・Amazon・Googleドライブ・X(旧Twitter)・TikTok など、よく使う WEB サイトを Windows のタスクバーにピン留めして、アプリのように使う方法を紹介しておきます。

こんな感じ↓で、各サイトへのショートカットをタスクバーに作れる方法です。

タスクバーにピン留めしたショートカットはWin数字キーでキーボードから直接開けるので、かなり便利になりますよ。

タスクバーにWEBサイトへのショートカットを作る方法

まず、ピン留めしたいサイトを Chrome で開きます。

次に、右上の「︙」メニュー →「保存して共有」→「ショートカットを作成」を開きます。

「ウィンドウとして開く」にチェックを入れ、「作成」を押します。

すると、この WEB サイトが独立したウィンドウとして開きます。

単独ウィンドウで開いている、ということは、タスクバーにこの WEB サイトのアイコンが表示されている状態ということです。

つまり、このタスクバー上に現れたアイコンを右クリック →「タスクバーにピン留めする」を開けば、

ウィンドウを閉じてもアイコンが固定表示されるので、タスクバーから直接このサイトを開ける、という仕組みです。

「ピン留めWEBサイト」はショートカットキーで1発で開ける

タスクバー上のアプリは、Win数字キーで1発で起動できます

例えば、先の「Gmail」の WEB サイトはWin3キーで直接開けるわけです。

WEB サイトをアプリ化したように使えてかなり便利な方法ですので、ぜひ、試してみてくださいね。

Hatena Pocket Line

コメントを記入