Amazon、コンビニ受け取りできない障害が発生。対処法は?
2021年8月28日(土)、Amazon.co.jp の荷物をコンビニで受け取れない不具合が発生していた件で、具体的な症状と Amazon から案内された対処方法について書いておきます。
過去にも同様の障害が発生したことがありますが、その際も同じ対処方法だったようなので、今後、参考になるかも。
受け取り用バーコードが表示不可、Famiポート発券もエラー
まず、今回発生した症状について説明。
具体的な症状としては、Amazon での注文時にファミリーマートでの受取りを選択して、Amazon から送られてくる「受取可能メール」のリンクをクリック → バーコード表示を行いますか?画面で「はい」を押すと、
「該当する注文情報がありません。」エラーが出てしまうというものです。
同じメールに書かれている「お問い合わせ伝票番号」「認証番号」をFamiポートに入力しても同じエラーが発生。バーコードを発券できない状態でした。
翌日、正しい「認証番号」のメールが送られてきた
他でも同様の症状が多数報告されていたため、あえてサポートに問い合わせず、何らかの対策がされるのを待っていたところ、翌日の午後2時過ぎ、正しい「認証番号」が書かれたメールが送られてきました。
最終的にはこの「伝票番号」と「認証番号」のペアをファミポートに入力。バーコードを発券して商品を受け取れました。
注文番号の下7桁が「認証番号」?
が、このメールで送られてきた「認証番号」。よく見ると、注文番号の下7桁と全く同じ。
これを知っていればもっと早くに品物を受け取れたのにー、と思ったのでメモとして残しておきます。
なお、同様の症状は過去にも発生しており、その際にも同様に「注文番号の下7桁」で認証できた経緯があるようです。
急ぎの場合はサポートに問い合わせするのが良いとは思いますが、いちおう、こういった事例もあった、ということで情報共有。
注文番号の扱いには注意が必要
余談ですが、これまで僕は Amazon の注文番号が漏洩しても第三者が特定できる情報は無いので問題ない、と思っていたわけですが、今回の件で、個人情報の特定こそできないものの、コンビニ受取の荷物を受け取れてしまうケースがある、という盲点に気付かされました。
通常時であれば「注文番号の下7桁」では荷物を受け取れませんが、今回のような障害時には問題になる場合がある、ということで、注文番号の扱いには気をつけた方が良さそうです。