Wi-Fi越しのadbが手軽にできるアプリ「WiFi ADB」(要rooted)
今回は、Wi-Fi経由でカンタンにadbできるアプリ「WiFi ADB」を紹介します。
たまたま手元にUSBケーブルが無かったので試してみた。ってだけなんですけどね。
この手のアプリは以前から他にもあるんですが、このアプリはONにしたまま忘れないように通知領域にアイコンが出てくれて、しかもOFFの時は通知領域から無くなってくれるように設定できるのでいいかなぁ。と。
ダウンロードは以下から。
WiFi ADB - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.wifiadb
使い方
説明不要かも知れませんが一応。
Android側はアプリを立ち上げて「Turn on」するだけ。
「Turn on」するとスーパーユーザー要求の後、右下画面に。
その後、PC側 の cmd.exe から、以下コマンドを実行するだけです。
> adb connect xxx.xxx.xxx.xxx:5555
※ xxx.xxx.xxx.xxx は Android 側の Wi-Fi の IPアドレス
上図のように、adb shell も adb push も adb pull もやりたい放題です。
ファイル転送は有線より遅いですが、巨大なファイルを adb で転送することはそんなになさそうな。
ちなみに PC 側の adb デーモンを USB 待ち受けに戻すには、PC側のコマンドプロンプトで以下のコマンドを流せばOKとの事。
> adb usb
通知領域の設定
Wi-Fi 越しの adb を ON にしている時だけ通知領域に「WiFi ADB」のアイコンを表示するには、メニュー → 「Setting」 → 「Keep Icon on Status Bar」 のチェックを外します。
セキュリティ面で注意が必要
root 取ってる時点でセキュリティもクソもあったもんじゃありませんが、Wi-Fi での adb を許可したままにしておくとセキュリティ面でさらに痛いので、この方法は信頼できるWi-Fiネットワークから必要な時だけ使うようにし、使用後は忘れずにOFFにしておくのがよいと思います。