2023年10月28日
【ホットクック】予約調理の出来上がり時間を後から遠隔で変更する方法(無線LAN・Wi-Fi)

まぜ技ユニット付き自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」で、すでに調理開始済みの予約メニューの予約時間(出来上がり時刻)を、アプリから遠隔操作で変更する方法を解説します。
コレ、設定方法が少し分かりにくい場所にあるんですよねぇ。
ホットクックでアプリから予約調理の時間を変更する方法(無線LAN・Wi-Fi経由)
ホットクックで、調理中の予約メニューの予約時間をアプリから変更するには、
- 「COCORO HOME アプリ」→ 下の「機器リスト」→ 上のホットクックの「メニューを探す」を開く

すると、「COCORO KITCHEN」画面が開くので、
- 下の「マイリスト」→ 上の「履歴」→「調理履歴」にある「予約中」メニュー右の「時刻変更」ボタンを押す

(※ 調理履歴が表示されない場合は、画面を上から下へスワイプして何度か更新すると表示される場合があります。)
(※「時刻変更」ボタンが表示されない場合は、すでに予約変更できない状態です。)
あとは、日時・時刻部分をタップすれば、予約時刻(予約時間)を変更できます。「確認」を押して、

最後に「ホットクックに送信」ボタンを押し、

「予約時刻の変更を受け付けました」と表示されれば、予約時間の変更は成功です!

「受け付けました」と表示されない場合は失敗なので、再度、変更してみてください。
なお、操作途中で「COCORO KITCHEN」へのログインを要求された場合、予約時刻を再度変更しなおす必要がありました。そのため、予め COCORO KITCHEN にログインしておくとスムーズに操作できるでしょう。
それにしてもどうして「COCORO HOME」でなく、「COCORO KITCHEN」から予約変更する必要があるのでしょうか。将来、改良されると良いのですが。