シンプルなのはコレ!サンワサプライの「スペースアダプタ」で電源コンセントをL字に曲げる(たて型・よこ型)

コンセント周りの配線をスッキリさせるのに便利なL字アダプターですが、キレイにまとめたいのに見た目がシンプルな製品がなかなか無いのが難点。
そんな中、ネット通販でもわりと安定して買える(2022年6月現在)サンワサプライの「スペースアダプタ」が、シュっとした見た目で大変気に入っているので紹介しておきます。
ネットで買えてここまでシンプル。良い!

今回は見た目が重要なので、まずは上の写真を見て欲しいのです。このシンプルさ!
表面に「1500Wまで」とデボス(←→エンボス)文字が掘られていますが、ほとんど目立ちません。影を作って見えやすくしてようやく下の写真の雰囲気。パッと見はツライチに見えます。

効果のほどは一目瞭然。これがビフォーで、

こちらがアフター。

全体の雰囲気も載せておくと、こちらがビフォーで、

こちらがアフター。

雰囲気けっこう変わると思いません?
我が家には、パナソニックの180度自由回転「ローリングタップ」や90度固定のL字アダプターもありますが、ちょっとガチャついて見えるのが悩みでした。

90度でなく中途半端な角度にコンセントを回転させるならパナソニックのローリングタップがオススメですが、個人的には90度のL字ならサンワサプライの「スペースアダプタ」の方が断然スッキリして見えると思います。
ちなみに、サンワサプライの「たて型」と「よこ型」は別製品なので、購入時は向きに注意。

それぞれの現物はこちら。左が「よこ型」、右が「たて型」です。

横型はこんな感じでコンセントから電源ケーブルを横出しすると、スッキリ見えて便利。

たいていの場合は縦型の方がキレイに見える気もしますが、高価なものではないので、両方買って実際に試してみるのが良いと思います。
その他にも、テーブルタップにACアダプターやUSB充電器を挿す場合、

「よこ型」を使えばこんな感じで干渉しない(しずらい)でバシバシ挿せるのも利点。

もっとも、ACアダプタをぶら下げる目的なら、10cm程度の短い電源延長ケーブルの方が便利な場合も少なくなさそうですが。
トラッキング防止プラグなのも地味に嬉しいポイントです。

家具の裏などのホコリがたまりやすい場所での利用は、個人的には機器側のプラグも含めて気をつけた方が良いとは思いますが、公式使用例にはそのような奥行きが少ないスペースでの利用も挙げられています。
トラッキング防止プラグならそういった使い方でも安心感は増しますね。
100均「セリア」にも似た商品があるらしいが見つからない
ということで、電源ケーブルの配線シンプル化にかなりオススメなサンワサプライの「スペースアダプター」。
実は、100均の「セリア」にも似た商品があるとの情報があり、相当な軒数を探してみたのですが、残念ながら筆者の生活圏では店頭在庫を確認できませんでした。
見た目がシンプルでなくても良いなら他にも選択肢は色々ありますが、ここまでシンプルな電源コンセント用L字アダプタとなると、僕が調べた範囲ではセリアかサンワサプライの「スペースアダプター」の2つしか(執筆時点では)見あたらず。
初回購入時は「たて型」「よこ型」のどちらにしようか物凄く迷いましたが、高いものではないので両方買っておくのが、両方試せてオススメです。
頭では横型かなー、と思っても、実際に取り付けると縦型の方がスッキリ見えることが多い気がするんですよね。環境にも依りそうですが。