2022年8月1日
【ホットクック】おいしい牛丼のレシピ

ホットクックでおいしい牛丼を作るレシピを我が家用にメモしておきます。
ガスコンロ+鍋で自分で作るより、ホットクックのこのレシピの方が安定して柔らかくできる気がしています。
材料(3人前)

- 牛肉:300g(小間切れ)
- 玉ねぎ:1個半(5mmくらいの薄切り)
- 清酒:大さじ3
- 砂糖:小さじ2
- 本みりん:大さじ1.5
- 醤油:大さじ2
- めんつゆ:大さじ1
- 水:大さじ1.5
材料はあるもので OK です。お好みでシメジやしいたけなどの具材を追加してもOK。
お酒は無塩のものを使う前提です。めんつゆがない場合は、かつお風調味料(ほんだしとか)にして醤油とみりんを増やすと良いかも。
作り方
玉ねぎを5mmくらいの薄切りにして、

全ての材料をホットクックの鍋に入れます。(雑に投入してOK)

そして、ここがポイント。鍋の中で肉をほぐすことを意識しながら具材に味を揉みこみます。(手袋代わりにビニール袋を使うと手が汚れない)

ホットクックの「回鍋肉」で調理します。(予約不可)

15~20分程度で調理完了です!

まだ「玉ねぎ」が白い場合は10分間保温すると良いです。
味を揉み込んだおかげか、お肉も柔らかくて美味しい~。我が家の定番レシピになっています。