2022年10月15日
大画面で動画編集できるPC版「CapCut」があるって知ってた?【Windows版・Mac版】

TikTok 界隈でよく使われる動画編集アプリ「CapCut」ですが、公式から PC・Mac版がリリースされているのをご存知ですか?
動画編集は、スマホやタブレットの小さな画面ではやりづらい局面もありますが、PC の大画面なら作業が捗るかも?
ダウンロードはこちらから。Windows 版と Mac 版が用意されています。
上のリンク先にアクセスすると、パソコンの種類を自動判別して Windows 版 / Mac 版のダウンロードリンクが切り替わる仕組みです。

アプリをインストールして、実際に使ってみるとこんな感じ。

マウスで細かく In 点 / Out 点を調整したり、また、画面が広いのでエフェクトやトラックが多い動画も作りやすそうです。
以前は、エミュレータを使って Android 版 Capcut を無理やり PC 上で動かす方法が紹介されていたこともありますが、実際には動作が不安定だったり、編集中に動画のプレビューがおかしくなったりと、到底実用レベルとは言えないものでした。
その点、公式リリースされているパソコン版 CapCut は動作も安定しており、また、画面レイアウトも横長画面に最適化されているため、編集作業がしやすそうです。
書き出した動画のライセンス問題などもあり、毛嫌いする人も少なくない CapCut ですが、権利を主張する必要のない動画を遊びで制作するだけなら、ここまで手軽に多様なエフェクト・フィルターを試せるアプリも少ないので、試しに使ってみると良いかもしれません。