2022年11月2日

Fire TV Stickの画面をPCへミラーリングするとどうなるのか【adbLink】

多分、びっくりするほど情報需要がない話とは思いますが、Amazon の Fire TV Stick の画面を PC へミラーリングするとどうなるのか、ふと疑問に思ったので試した結果を記録しておきます。

普通は、

  • PC・スマホの画面を → Fire TV へキャスト・ミラーリングする

形かと思いますが、今回はその逆で、

  • Fire TV の画面を → PC へミラーリングする

という方向になります。

かなり特殊な使い方、ということで、詳しい方向けに端折って紹介しておきます。

adbLinkの「ScrCpy」でFire TVの画面をPCから操作できる

Fire TV のスクリーンショット撮影によく使われるパソコン用アプリ「adbLink」ですが、

この Windows 版には「ScrCpy」という別アプリが内蔵されています。

「ScrCpy」は、Android の画面を PC へミラーリング&操作できるアプリ。Fire TV も Android ベースですから、同様に、Fire TV もミラーリング&操作できるというわけです。

設定方法と使い方

adbLink 内蔵の「ScrCpy」を Fire TV で使うのに必要な事前準備は、以下の記事と全く同じです。

事前準備ができたら、控えた Fire TV の IP アドレスを「Ad Hoc IP」に入力 →「Connect」→「ScrCpy」を押します。

(※初回のみ Unauthorized エラーが出る場合があります。その場合は Fire TV 側を操作し、表示されたダイアログの OK を押してください。)

はい。PC に Fire TV の画面が表示されました。もちろん PC から操作もできます。

ホームに戻ると見慣れた画面。

さぁ、動画は見れるのでしょうか?

ということで結果「X(バツ)」。画面が真っ暗になってしまいました。(操作は可能)

一見すると緩そうな Amazon 製品ですが、著作権上問題があるシーンはミラーリングできないよう、ちゃんと制限が掛けられているようです。

とはいえ、動画以外であればミラーリング&操作もできるので、離れた場所にある Fire TV の設定変更などには応用できるかもしれません。(ルーター越えできるかどうかは不明ですが)

「ScrCpy」でFire TVをミラーリング、の使用感は?

さて、肝心の Fire TV → PC へのミラーリングの使用感ですが、動作はもっさり。画面の遅延もひどく、フレームレートもパラパラ漫画のようで、実用的とは言えません。

名誉のために補足しておくと、「ScrCpy」のミラーリング機能自体はかなり優秀で、フラッグシップクラス機であれば遅延は数フレーム程度。ゲームもそこそこプレイアブルだったりする品質です。

その点、やはり Fire TV は STB(セットトップボックス)特化機ということで、性能不足の感は否めません。

ということで今回の方法は、緊急時には使えるものの、常用できるレベルのものではない、と認識しておいた方が良いかもしれません。

\ 記事をシェアしよう! /
Hatena Pocket Line

関連記事

コメントを記入