2022年12月10日
Android Autoのスクリーンショットを撮る方法

Android のドライビングサポートアプリ「Android Auto」でスクリーンショットを撮る方法を紹介しておきます。
「Android Auto」のスクショを撮る方法
「Android Auto」でスクリーンショットを撮るには、まず、「デベロッパー向けの設定」を有効化する必要があります。
これは、Android の「開発者向けオプション」とは別の設定で、以下の手順で有効化できます。
「デベロッパー向けの設定」を有効化したら、スマホ側の「Android Auto」画面の右上のメニューから、

「デベロッパー向けの設定」を開き、

ここで「スクリーンショットを共有」を押すと、

その時点のスクリーンショットが撮影され、共有先アプリを聞かれます。

撮影したスクリーンショットの共有先アプリは自由ですが、数枚だけなら「Keep メモ(Google Keep)」が便利です。
はい。こんな感じでスクショが撮れました。

Android Autoのスクリーンショットの縦横比について
Android Auto の実機で撮ったスクショは基本的に縦横比がおかしくなります。これは、車載ヘッドユニットの画素のアスペクト比に由来する現象です。必要なら後処理で編集・調整すると良いでしょう。
また、実機である必要がないなら、Android Auto のヘッドユニットサーバー機能を利用して、Android Studio から接続する、という方法もあるかもしれません。