2023年7月26日
Threads(スレッズ)でフォロー中ユーザーだけのタイムライン・投稿を見る方法

Meta の新 SNS「Threads(スレッズ)」でフォロー中のユーザーのみのタイムライン(TL)を見る方法を紹介しておきます。
「@」か「ホーム」タップで「フォロー中」タイムラインを表示
「Threads」でフォロー中のメンバーの投稿だけを見るには、ホーム画面上の「@」的なアイコンか、左下の「ホーム」アイコンをタップします。

画面上部に「フォロー中」タブが表示されます。タップすれば、フォロー中ユーザーのみのタイムラインを見ることができます。

「おすすめ」をタップすれば、元の「おすすめ」表示に戻すこともできます。
アプリを起動しなおすと初期表示の「おすすめ」に戻ります。
メモリが少ない機種だとアプリがバックグラウンドで頻繁に落ちて、「フォロー中」に切り替えるのが面倒に感じるかもしれません。
「フォロー中」タブが表示されない場合はアプリを最新化
「Threads」のフォロー中タイムライン機能は、アップデートで追加された機能です。
手元の環境(Pixel 7 Pro / Android 13)では、Threads アプリのバージョン 293.0.0.30.110 で「フォロー中」タブが表示されることを確認済みです。
古いアプリを使っている場合は、まずは最新版へアップデートしましょう。
それでもダメならストレージ削除→再起動
また、Pixel 7 Pro では「293.0.0.30.110」にアップデートしても「フォロー中」タブが表示されない症状が出たことがあります。
その場合、Threads アプリのストレージ削除 → Android の再起動 で表示されるようになった事例があります。
お困りの方は参考にしてみてください。