Twitterクライアント最強の座を狙うアプリ「Twitcle」

Android で Twitter クライアント。と言えば、まず思い浮かぶのは Twicca ですが、最近は他も頑張っていまして、中でも頭一つ抜きん出ているのが今回紹介するアプリ「Twitcle」です。

後発だけあってよく練りこまれており、機能・品質に関しては定番 Twitter クライアントを凌ぐ部分すらある、素性のよいオススメ秀作アプリと思います。

※この記事は将来、追記・更新する可能性があります。

※2012/9/7 通知機能など、必要機能全てが揃ったため記事に反映。記事ブラッシュアップ。

ダウンロードは以下から。

Twitcle_eyecatch
twitcle - Google Play

よく練られた軽快・多機能Twitterクライアント

全機能を並べるとキリがないので、特徴と感想を並べると…

  • 動作が軽い
  • マルチアカウント対応
  • カラムにホーム・@・DM・リストを自由に配置可
  • カラム間をスワイプで移動可
  • user stream 対応(リアルタイム)
  • 「引っ張って更新」に対応
  • 公式・非公式RT選択可
  • ミュート機能
  • お気に入り、公式リツイートの通知機能
  • Mention(リプライ)、DM(ダイレクトメッセージ)の通知機能

という感じ。

正直、Twitter クライアントはコレ一本でいいんじゃない?という網羅ぶりです。

ユーザーストリーム対応のAndroidスマホ向けTwitterクライアントでは現状最強?

ユーザーストリームってのは、Twitter のタイムラインをリアルタイムで見れる機能のこと。

Twitter 側の制限により対象は Home / Mention / DM のみですが、国民的スポーツイベントや高視聴率のテレビ番組、あと、少し前の「NHK-FM”アニソン”三昧Z」みたいなイベント時にはかなり楽しい機能です。

みるぞうShooting Starメガネケエスなど、実況系 / user-stream 対応アプリは他にもありますが、タブレットでなくスマホで使うなら Twitcle は頭一つ飛び抜けた感があります。

※ 擁護しておくと、「みるぞう」はテレビ限定だし、たまに流量が爆発すると1分以上遅延する…ってのはありますが、番組毎に括れるんで一軍アプリと思いますよ?

バッテリが気になるときや、目を離すときにはワンタップで user-stream を OFF に出来る。というのも嬉しいです。

twitcle_userstream

操作に迷いそうな機能、便利な機能だけ説明

触ったほうが早いとは思うんですが、迷いそうな操作だけ簡単に説明しておきます。

Twitter アカウントの追加

最初のアカウント登録は「メニュー」 → 「認証」で。

SC20120530-193658

マルチアカウントにも対応していますが、2つ目以降のアカウント登録は、

「メニュー」 → 「その他」 → 「認証」で。

Twitcle5 Twitcle13

カラムへのリスト追加

カラムにリストを追加するには、

「メニュー」 → 「その他」 →  「リスト一覧」 →  「リスト選択」 →

Twitcle5b Twitcle16

→ 「左下の目」で。

Twitcle17

カラムの並び替え

Home / Mention / DirectMessage / リスト の並び替えは、

「メニュー」 → 「カラム管理」 → カラムをドラッグ で。

Twitcle4 Twitcle6

「メニュー」 → 「最新へ移動」 が便利

タイムラインのトップへの移動は「メニュー」→「最新へ移動」が便利。

SC20120627-142651

オススメ設定

「メニュー」 → 「その他」 → 「設定」 → 「タイムライン設定」 から以下にチェックするのがオススメ。

  • 引っ張って更新を有効にする
  • タイムライン画面を常時点灯する
  • フリック操作でカラムを切り替える

SC20120627-142612

最後に「決定」をお忘れなく。

余談

個人的感想ですが、多分 iPhone からの乗り換え組には一番しっくりくるアプリなんじゃ? と思ったり。

ちょっとだけ慣れが必要かなー。と思う部分もなくはないですが、日常使う機能にはそういった部分がほとんどないため、気持ちよく使えると思います。

初出時(2012/6/27)はリプライ・DM通知機能が実装されていなかったのですが、その後、着実なアップデートにより機能面での不足はなくなり、あとは広まるのを待つだけ。というステージに来ている秀作アプリです。

\ 記事をシェアしよう! /
Hatena Pocket Line

関連記事

コメントを記入