Anker、毛絡み除去+吸引+水拭きロボット掃除機「Eufy X10 Pro Omni」を発売

Ankerは2024年2月28日(水)、吸引・水拭きに両対応したロボット掃除機の最上位モデル「Eufy X10 Pro Omni」を発売します。
価格は99,990円(税込)。Anker Japan公式サイト、Anker Store、Amazon.co.jp、楽天市場、および一部の家電量販店で購入可能。
初回セール情報として300台限り、25%相当の特典・値引きが行われるとのこと。(実質価格 74,992円)
- Amazon:25%ポイント還元
- 楽天市場:25%クーポン付与
- Anker Japan 公式サイト:25%OFF
通常価格でも10万円を切っていることから、いわゆる「全部入りロボット掃除機」としてはかなり攻めた価格設定と言えそうです。
「Eufy X10 Pro Omni」は、Anker 史上最大の吸引力 8000Pa を誇るロボット掃除機。
約1kgの圧を加えて拭く「加圧式デュアル回転モップ」を搭載し、水拭き掃除にも対応。自動で 12mm モップを引き上げる「モップ自動リフトアップ機能」でカーペットを濡らさないほか、Eufy 初搭載のエッジモードでは壁際約1cmまで水拭きが可能。

付属の「全自動クリーニングステーション」により、ゴミの自動収集、モップ洗浄、45℃の温風によるモップ乾燥まで行うほか、「毛がらみ除去システム」により本体のメンテナンスの手間も少なくなるとしている。

AIカメラにより床のケーブルなど100以上の物体を認識して、障害物を自動回避するとのこと。

主な製品仕様は以下のとおり。
製品仕様
- 吸引力:最大8000Pa
- 消費電力:60W
- 掃除時間:最大180分
- ダストバッグ容量:2.5L
- サイズ:ロボット掃除機本体 約35.3×32.7×11.4cm、ステーション 約36.6×46.0×48.0cm
- 重さ:ロボット掃除機本体 約4.6kg、ステーション 約7.5kg
自動ゴミ収集、モップ洗浄、モップ乾燥までできる全自動クリーニングステーションを搭載し、さらにブラシの毛が絡まりにくい機能も備えるなど、充実したセルフクリーニング機能が特徴の本機。
ロボット掃除機のブラシの毛絡みは意外と面倒なメンテナンスの1つですので、その手間を軽減できるというのであればかなり歓迎されそう。
旧機種では障害物回避機能で課題が残る印象でしたが、本機ではどこまで攻めた掃除をしつつ回避してくれるのかが気になるところです。
Anker のロボット掃除機最上位機種として検討リストに入れたい1台となりそうです。
※ 画像はすべて Anker 提供